2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ラストライブ

またまた届いたライブ版。第二期JBGのラストライブらしい。 CDかけても一向にグダグダした語りやドラムの音ばっかで「おっかしいなぁ」って思ったら、1曲目だけリピートしてた。前日、相方が設定したままだったのだ。 マジかー!ギャフン!! ってこと…

歩いた

冬が終わってから調子が良くなかったので遠くまでの散歩は止めてたんだけど、何だかいい感じなので久々に川まで行ってきた。 川はいいなあ! 涼しげだし人々の暮らしも見えるし、気持ちいい!! でも、途中で水分補給をしなかったら帰宅後クラクラして、まあ…

カスタムな日々

ひたすら人形をカスタムして写真を撮ってた。 チャンプルー作ったけどイマイチ評判が悪かった。おっかしいなぁ、美味いぜ。 スーパーでしじみを買って「砂抜きしてありますよー」って言うから信じたらガリッガリいってた。もうお前を信じらんねー。

またも山形への旅

関東から従姉妹が来ている。旦那さんが山形ということでお麩を買いに行こうということになったので、又も山形へGOだ! 朝はものすごい渋滞。ありえない!まだ仙台だ!っつーか、一体何処までが仙台なんだ。青葉区なんだ! が、定義山過ぎたら一気に空いた。…

仙台での記憶

実家のプレーやを使い、こないだ買ったレコードをPC保存しようと企んでいる。で、仙台の実家へ行ってきた。 まずは街で友達と待ち合わせてランチへ。美味しいパスタ屋さんがあるというので連れて行ってもらったのだ。場所は一番町。ベタに「三越ライオン前」…

カスタムしていた

今日は家事と人形カスタムの日と決めて、ひたすら作業。ヘッド2体が出来たよ。でもサイトやる気になれないのでとりあえず撮影だけ。人はこうやってサイトをヤル気を無くすのだろうなぁ。ヒトはどうやっても寂しがりやなのだ。 昼は昨日の残りの大根おろしと…

ジェフ・ベック(第二期)

こないだ色々CDを探していたら忘れていたブートを見つけました。ライブって案外と一回聴いたっきりになりがちです。ってことで、家に何があるか忘れないようにレビューを書こうと思いました。 第一回は勿論ジェフ・ベックとコージー・パウエルとハミングバ…

田舎満喫・道の駅巡りだ

本日はお買い物デー。精米とか遠くのお店に用事があったので、相方に運転してもらって出かけました。が、一番遠いお店で買い物したら家とは違う方向へ。ドライブになったようですよ。相方は「道の駅に行く!」と、張り切っています。そう言えば前にそんなこ…

大塚周男、ラジオ出演決定!

↑↑今夏の目玉企画「ゲゲゲの鬼太郎」のオールナイトニッポン!↓↓ (サンケイスポーツ) 鬼太郎と言っても、マチルダさんの戸田恵子さんでもテイタニアジェインウェイ艦長の松岡さんでもなく、野沢さん版鬼太郎です。ッてことはねずみ男は勿論・・・大塚周男様…

ハンソン来たよ!

ジェフからはかなり外れてるけど、このままやっちゃうよ。 ハンソンのLPが来た。サンプル品だった。綺麗だった。 歌詞カードには「ベッドラムと同じような期待の星」みたいに書かれていて、ちょっと意外。ベッドラムってそんなに期待されてたの?なんでア…

サンドイッチらぶ!

美味しいソーセージを半額で買った。美里町の豚肉を使ったソーセージだ。20センチ以上で太いのが3本。450円。素敵! 昨日は薄く切ってキャベツと炒めて食べたら、パンに挟みたいとのリクエストが来た。おお、やろうじゃないか。俺もパン好きだぜ! 得…

コージーのつながり

レインボーの4枚目を聞いてる時にミニ知識として「この後、グラハムとコージーはマイケル・シェンカー・グループに移ったんだよ」と説明したら「お前の聞いてる曲のラインがやっと繋がってきた」と言われた。そうか、良かった。コージー・パウエルとジェフ…

休みボケ

土曜に張り切り過ぎて、日曜は何だかだらだらしてしまった。買い物行くのもしんどかったら牛乳切れた。うがー。 相変わらずな腹をさすって買い物に出かけるも、気分はなんだかなー、です。 でも、マグロの切れ端や農協インゲン・きゅうり買ったのでゴキゲン…

山形への旅

毎年、一年に一度は自分の守り本尊様である神社へお参りするようにしています。と、言うと大事のようですが、本当はどんと祭の時に行く位。でも仙台にいないと中々。と、いう訳で行ってきました。同い年の友達も一緒です。でも場所を書くと干支で年齢バレバ…

食べ物の話

スゴイ雨と風なので買い物に行くのを止めて有り合わせで夕食を食べる事にした。キャベツと昨日茹でたほうれん草を使うのだ。 冷凍しておいたひき肉とキャベツで炒め物 茹でておいたほうれん草とトンデンファームの厚切りベーコンでココット と、思ったら帰宅…

ハンソン買っちゃった!

某所で情報を発見して思わずLPを買ってしまいました。ハミングバードへの道、その2だ(その1はもう1nd持ってるから達成)。次は2ndだな! 情報を書いて下さった方に感謝です。嬉しい!

北海道のソーセージ

わたしは北海道の名産品が好きだ。 乳製品、それを使ったお菓子、メロン、アイス(ラブ!)、野菜、そして肉加工品! ソーセージだっ!!郵便局の「ふるさと小包」というものがある。要するに名産お取り寄せなのだが、郵便局でカタログを貰って毎月1品選んで…

オーラの泉で思うこと

今日は水曜日。オーラの泉の日だ。前々から思っていたんだけど、江原さんは神道系で美輪さんは仏教系、でもキリスト教の事とか語ってるし日本古来の神々の事も語っている。ごっちゃでイイトコ取りなのかな。日本人っぽくていいな。 思い立って、いつも鶴岡に…

今日もキャベツとの戦い

昨日、キャベツとの死闘で痛めた親指がまだ痛い。針を持つにも普通に生活するにも痛い。痛いったら痛いんだいやい! こんな小さな傷なのにメソメソしているってカッコ悪くてしょーがねーなー。相方が実家とか友達に告げ口しないように言っておかないと。普通…

ダイエット大作戦!

今日は大変だった。 何故なら、牛乳を切らしていたからだ。 これがないと死んでしまう!というアイテムが牛乳だというのは数日前に書いたが、それが切れたのだ。いや、正確にはほんの50cc程残っていたのだけど、そんなの一瞬で飲み干してしまう。 昨晩にはそ…

中古屋で探していたクラシックをゲッツ!チャイコフスキー:1812年アーティスト: ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団,ドン・コサック合唱団,チャイコフスキー,カラヤン(ヘルベルト・フォン)出版社/メーカー: ポリドール発売日: 1996/12/02メディア: CD購入: …

塩釜港

相方も来た。両親が多賀城のお店に用があるというので、夜は近くの塩釜の旨い回転寿司屋で食べる事になった。 前回よりも空いていてラッキー。 アジ、コハダ、サバ、マグロなど食べたが、すんごい美味しかった!オマケにサービスしてくれた!素敵!! 回転寿…

「KIKUYA」

泉で昼食を取ることになったので、両親オススメのイタリアンで。 以前は三越の隣のビル地下に入っていたイタリアンの名店「KIKUYA」さんがイズミティ横へ移転したのです。ランチサービスのサラダとドリンクセットが200円ということでそれもオーダー。 ト…

仙台・塩釜グルメ情報

突然実家に呼び出されて仙台へ行ってきました。丁度用事もあったし、いいか。 午前に着いて用事を済ませ、何とか使命達成。ハイコンプロのグリーンダーバーズバージョンをゲッツ、しました。ふぅ。 色々あったけど、でも時間は過ぎてゆくのだった。

やっと見たレインボーDVD

連日日記に書いているレインボーのDVD、やっと届きました。 食事の時に見始めたら手が止まってしまい、カレーを途中まで食べた時点で時間切れ。何だか腹八分目作戦成功。 リッチーの動きが怪しいとかコージーのTシャツが短すぎて「志村、うしろ!」状態とかD…